治療と予防コラム 2017.08.15 運動との組み合わせが効果的。乳製品が生活習慣病におよぼす影響とは? 「運動をした後に乳製品を摂取することで、生活習慣病の原因である慢性炎症を抑えられる可能性がある」。そんな研究報告が信州大学によってなされています。 牛乳をはじめとした乳製品には『糖尿病のリスク低下』『高血圧の予防』『高脂血症の予防』といった効果があるという報告があり、生活習慣病の予防に役立つ食材として紹介されています。信州大学の研究の結果は、生活習慣病の予防に関する乳製品のメリットを示す、新しい根拠の1つといえるでしょう。 今回は、牛乳と生活習慣病の関係について紹介します。 1 2 3